伏見稲荷大社より、稲荷勧請(かんじょう)を賜りました神社でございます。
稲荷大神の御分霊(=神璽)を授かり、御守護神としてお祀りすることを稲荷勧請と言います。
神璽をいただくことは、あたかもご神灯の火を家々の神棚に移すのと同じように、そのご神徳は本社に祀られております親神様と何ら変わりはありません。
~伏見稲荷大社で頂いた「神璽勧請のしおり」より
■神社開きの日である2021年6月15日(火)は、幸運日とされている、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび=わずかなものが非常に大きく成長するたとえ。また、少しでも粗末にできないという気持ちを表す言葉とされています)と天赦日(てんしゃにち=天が全ての罪を許す最上の吉日とされています)が重なる、正に最強の幸運日でした。
■合格祈願 学志神社は、日本中から集めました、「合格祈願」「学業成就」にまつわる縁起物を集めた日本初の神社となります。
たくさんの受験生が幸運に恵まれることを願い、日々、宮司が神様への祈願を行っております。
ちなみに、伏見稲荷は商売繁盛の神様です。受験生、その保護者様は、学問の神様、菅原道真公ゆかりの天満宮系のお守りを持ち、お参りされることだと思います。学志館(大阪府枚方市樟葉の進学塾)では、「学志館で学んだ生徒さんが合格する=学志館が感謝される=商売繁盛する」との願掛けから、毎年、伏見稲荷大社へのお参りを行っております。その稲荷大神の御分霊=神璽を授かって参りました。皆様も、お参りすることで、学問の神様からのご加護だけではなく、商売繁盛の神様からのご加護を賜り、最強の幸運をつかみ取られることでしょう。
株式会社 学志館 宮司:村山雅之
日本中から集めた合格祈願・学業成就グッズが祀られています。
■合格祈願運試しスタート!
2022.08
現在は、進学塾学志館内部生のみのイベントとなっております。後々は、一般の方の参加も可能にする予定です。今しばらくお待ちください。